
9月26日、昼食づくりを行いました
集団活動の時間で昼食づくりを行い、お好み焼きをつくりました
職員から作り方の説明を聞きます
包丁を使えるお友達に材料を切ってもらいます
怪我しないようにね・・・
上手だね!
手でちぎれる食材は、手でちぎります
今度は肉を切ります
下ごしらえが終わったら、お好み焼き粉を入れます
粉が入ったら、卵を入れます
殻が入らないようにね・・・
材料を混ぜ合わせます
ここは僕もできるよー
私が押さえてあげるよー
混ぜ合わさったら、ホットプレートで焼きます
まずは、肉から焼くよー
肉が焼きあがったら、お好み焼きのネタをのせて一緒に焼きます
あらら・・・、よく見てねー
職員と一緒にひっくり返します
せーの!
焼けたらみんなで食べます
いただきまーす!
美味しいね!
お好み焼き美味しかったね!